- トップページ
- 想像を超えるアイデアソース
- 第九十二回 想像を超える「ひらめきの記録」
サプライズを創出し続ける人々の
想像を超えるアイデアソースをご紹介します。
2023年4月14日
福島セミコンチーム 吉川 幸祐さんのアイデアソース
第九十二回
想像を超える「ひらめきの記録」
筆記用具とメモ帳
外出するときは筆記用具とメモ帳を持ち歩いています。
物忘れが激しいのでふとしたきっかけで思い出したことをメモして忘れないようにするために始めたのですが、外出先で参考になるものやアイデアとして活かせそうな事柄をメモするためにも使うようになりました。
メモの活用 実例① 以前作ったテレビ台の改造
自分は休みの日などはたまに家具のDIYをやります。自宅用の簡単な棚や直近ではテレビを置く台を木材で作りました。設置してからテレビやレコーダーの配線が丸見えになるのが気になっていたのですが、家具店で見つけた配線収納ボックスを見つけたときにテレビ台を改造することを思いつきメモしました。最終的にはテレビ台の裏側を2重構造にして上側と外側の板に丸穴を開けてそこに配線を通し見えないようにすることができました。
メモの活用 実例② 身近なものを使った工夫
お洒落な雑貨屋さんの商品ディスプレイの中にワインのコルクを使ったものがありました。ワインのコルクなんてすぐに捨てそうなものですが、メモ帳にワインコルクは使えるとメモし、それ以来とっておくようにしていました。ある日、自宅のトイレの窓にレースを付けるために突っ張り棒を準備したのですが間口に対して若干短く、どうしたものか思案していたところ、ワインコルクのことを思い出し、長さを補足するためにコルクを挟むと突っ張り棒を設置することができました。
自分はプライベートなどでの外出先や家族や友人との会話の中で、何かがひらめいたり、忘れていたことを思い出したりすることが意外と多いと感じています。そういうときに書くものがないと自分の場合は後から思い出せないです。
メモしたことが全てアイデアソースとしてすぐに役立つわけではないですが、アナログ派の自分は今後も筆記用具とメモ帳を持ち歩くようにします。
物忘れが激しいのでふとしたきっかけで思い出したことをメモして忘れないようにするために始めたのですが、外出先で参考になるものやアイデアとして活かせそうな事柄をメモするためにも使うようになりました。
メモの活用 実例① 以前作ったテレビ台の改造
自分は休みの日などはたまに家具のDIYをやります。自宅用の簡単な棚や直近ではテレビを置く台を木材で作りました。設置してからテレビやレコーダーの配線が丸見えになるのが気になっていたのですが、家具店で見つけた配線収納ボックスを見つけたときにテレビ台を改造することを思いつきメモしました。最終的にはテレビ台の裏側を2重構造にして上側と外側の板に丸穴を開けてそこに配線を通し見えないようにすることができました。
メモの活用 実例② 身近なものを使った工夫
お洒落な雑貨屋さんの商品ディスプレイの中にワインのコルクを使ったものがありました。ワインのコルクなんてすぐに捨てそうなものですが、メモ帳にワインコルクは使えるとメモし、それ以来とっておくようにしていました。ある日、自宅のトイレの窓にレースを付けるために突っ張り棒を準備したのですが間口に対して若干短く、どうしたものか思案していたところ、ワインコルクのことを思い出し、長さを補足するためにコルクを挟むと突っ張り棒を設置することができました。
自分はプライベートなどでの外出先や家族や友人との会話の中で、何かがひらめいたり、忘れていたことを思い出したりすることが意外と多いと感じています。そういうときに書くものがないと自分の場合は後から思い出せないです。
メモしたことが全てアイデアソースとしてすぐに役立つわけではないですが、アナログ派の自分は今後も筆記用具とメモ帳を持ち歩くようにします。
過去に紹介されたアイデアソース
当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。