Yes id 世界基準

Yes,iD 世界基準サイトは、「サプライズ」と「挑戦」をテーマに、
SUS株式会社の姿勢や取り組みを皆さまへお届けしています。

  • トップページ
  • 想像を超えるアイデアソース
  • 第七十五回 想像を超える「カードゲーム」

想像を超えるアイデアソース

サプライズを創出し続ける人々の
想像を超えるアイデアソースをご紹介します。

2021年11月12日

総務チーム 長橋 秀樹さんのアイデアソース

第七十五回


想像を超える「カードゲーム」

コントラクトブリッジ
皆さんは、コントラクトブリッジというカードゲームをご存じですか?18世紀後半のイギリス発祥で、欧米を中心に世界130か国に1億人以上の愛好家がいる世界的に有名なカードゲームです。著名な愛好家に、テニスプレイヤーのマルティナ・ナブラチロワやマイクロソフト社創立者のビル・ゲイツなどがいます。また、アイゼンハワーや鄧小平、山本五十六といった歴史上の著名人が愛好したという記録も残っています。ご存じでない方でも、サンドイッチの語源となったサンドイッチ伯爵が熱狂していたカードゲームのひとつといえば驚く方もいると思います(諸説あります)。蛇足ですが、サンドイッチ伯爵の子孫は現在アメリカで「Earl of Sandwich(日本語訳:サンドイッチ伯爵)」という店名のサンドイッチ屋を経営しているそうです。

このカードゲームをやることになった経緯は割愛しますが、コントラクトブリッジで学んだことの中には、いくつか仕事に活かせるものがあります。まずは、「想像する力」です。コントラクトブリッジは、4人のプレイヤーが2チームに分かれ、2人ずつペアを組んで相手チームと対戦するゲームです。攻撃側と守備側に分かれ、攻撃側が決めた勝利数を達成できれば攻撃側の勝ち、達成できなければ守備側の勝ちとなります。ゲーム中にプレイヤー同士は一切会話することができない、というルールがあるため、プレイヤーは場に出されたカードなどから情報を読み取り、自分以外のプレイヤーが持っているカードを想像しながらゲームを進めていかなくてはなりません。これは仕事の際にかかわる社内外の人がどのようなことを考え、何を望んでいるかを想像し、それに対して自分がどのようなアクションをするかを決める際に活かすことができます。

また、業務上の「段取り」にも活かすことができます。前述のとおり、決められた勝利数の達成がこのゲームの目標ですので、「どのように勝負するか」という計画を立てることが重要になります。そのためには、「いつ、どのようにカードを出すか」を順序立てて考えることが必要になり、これも業務を進めるうえで「どのタイミングで何をすると効率的か」を考える際に活かすことができます。ご興味を持たれた方は、ぜひ始めてみてください。